味噌あじの「アジのたたき」である。味噌味(みそあじ)と書いたら味の字が重なった。
あじとひらがなにしたら、アジと重なった。ややこしい。
房総の漁師料理である。「なめろう」は、若い頃、会社の釣りクラブで先輩から教わった。
でも料理店ではあまり見ない。ご飯のおかずにも、酒の肴にもぴったりである。アジの鮮度が大切である。
船上で食べる船宿自家製のイワシの味醂干しは絶品だった。それも今度紹介しよう。
![]() |
アジのおろし方は ここをクリック 食べやすいように 骨を完全に 取ってしまう |
![]() |
アジを細く切る 小ネギと大葉を用意する |
![]() |
味噌を入れて | ![]() |
アジ・小ネギ・大葉を 混ぜる |
![]() |
皿に盛って 出来上がり |