
|
これが6匹で100円
うそみたいな値段だ
私もアジ釣りの竿を持ってきた
いつか釣りに行こう |

|
最初に頭を落とす
腹骨を
指に刺さないよう
気をつけて |

|
次にゼイゴを落とす
八戸の有名食堂のアジフライは
ゼイゴがついたままだった
ゼイゴを落とすのは
料理人の礼儀
アジフライのゼイゴは邪魔 |

|
三枚におろす
真ん中は捨てる
|

|
塩を振って
20分程度置く |

|
塩を軽く水で落として |

|
すぐに酢に漬ける
小さいから10分ぐらい |

|
皮を剥いで
一応出来上がり |

|
締めアジのまま食べてもいいし
すし飯を握って
押しずしにしてもうまい
小田原の駅弁を思い出す |

|
今日は炊き立ての
ご飯が無かったので
生姜醤油で
かおり醤油で食べた
100円のアジが
500円の料理になった
光って新鮮なアジだった |