普通のレストランではハンバーグに目玉焼きを載せる。黄身ソースがうまい。でも白身はおいしくない。
全部混ぜて、フワフワオムレツにしてハンバーグと一緒に食べた。最高にうまかった。「レストラン我が家」を開店したとき、名物メニューになる。
ハンバーグは気張らずに、安い合挽きを使って作った。
![]() |
合挽き挽肉 200g程度(2個分) 玉ねぎ パン粉少々 牛乳 ちょっと 塩こしょう |
![]() |
玉ねぎのみじん切り パン粉に 牛乳をしみ込ませる |
![]() |
全部あわせて 塩こしょうして よく練り合わせる |
![]() |
しっかりと混ぜて 練る |
![]() |
団子にして 伸ばして 形を整える 中央部を薄くする 真ん中が焼けにくい 真ん中を無くしてみた |
![]() |
中火で焼く オイルは不要 |
![]() |
裏側も しっかりと焼く |
![]() |
箸を差してみて 肉色がでなければいい |
![]() |
卵2個で フワフワの オムレツを作る 塩こしょうしておく 熱くしたフライパンに入れ |
![]() |
すぐに引っかきまわし 玉子を全体に 混ぜながら すぐに火を止める |
![]() |
ハンバーグを 皿に盛り |
![]() |
ふわふわの オムレツを載せて |
![]() |
ソースと ケチャップを 半々に混ぜて あっさりとかき混ぜ |
![]() |
ハンバーグと オムレツにかけて できあがり うまかった なぜ レストランに 無いのだろうか |