
|
湯を沸かして
たまごを30秒ぐらい温める |

|
スプーンで
たまごを
カップ麺の空き容器に入れて
30分 80度に保温して作る |

|
まずカップ麺にたまごだけ移す
その上に沸騰した鍋の湯を入れる
最初だけふたをちょっとずらして
温度が少し下がるようにする
ふたを閉めて
15分ぐらい放置する
15分ぐらい経過後お湯を半分捨てて
熱湯を補充する |

|
温泉たまごができている
温泉たまごは
黄身が白身よりも低い温度で固まる
温度差の違いを利用したもの
80度前後の温度を
保たなければならない
火にかけないので
ほったらかしにすればいいのだ |

|
うどんは
冷凍讃岐うどんがいい
冷凍うどんにはコシがある
|

|
表面のラップを外して
ただ熱湯で
温めるだけ
うどんがばらばらになれば
出来上がり |

|
ざるに取って |

|
器に盛ってたまごを載せ
ねぎ・かつお節などを
上にかけて
醤油をたらして
たまごと混ぜて食べる
100円 |