もやしのナムル

朝のラジオ体操のあと、牛乳を買いに寄った24時間営業のスーパーで大豆もやしが売れ残っていた。
大豆もやしがかわいそうだったので我が家で引き取った。

ほうれん草ナムルを作ったので、もやしのナムルも作った。                  (2012年11月 川越市で)



半額だったから買ったのではない
もやしのナムルが食べたかっただけだ


水洗いして
蓋の閉まる鍋にいれ
水400CCぐらいで
蒸し煮にする
煮えたかどうかは
香りで判断する
 


煮えたらざるで水を切り
醤油  大匙 1.5
ゴマ油 同量
ゴマ  同量をいれ


全体をよく混ぜるだけ 


すぐにできて
うまい


鍋いっぱい 150円