なんの取りえもない普通の弁当を作った。日本国有鉄道のころ、駅弁には「三種の神器」という言葉があった。
「焼き魚 玉子焼き 高級かまぼこ」の3種である。この3種類の入った弁当を99作目で作った。でもかまぼこは高級ではない。
新潟にかまぼこの大きな会社が4社ある。「堀川 一正 野崎 伏見」 でも高級かまぼこは小田原周辺という印象がある。 (2010年 3月12日)
![]() |
焼き鮭ではなく 鱒 尻尾のほう |
![]() |
しっぽ2切れを 5つに分けた 市販弁当に入っている焼き魚は薄い |
![]() |
ロースターで焼いた 残りはお茶漬けにする |
![]() |
玉子焼きを作ったあとで かまぼこを焼いた |
![]() |
焼き魚 たまご焼き かまぼこ 奈良漬 梅干 |