冬は酒粕が手に入る時季。白味噌を使い、温まる粕汁がお奨めです。
材料 大根 ニンジン 芹 酒粕 塩鮭の切り身 煮干 味噌(白のほうが色がいい)
![]() |
大根 ニンジンを 板状に切り 細く角材のように切る(千六本) |
![]() |
鍋に水と煮干を入れ 出しを取り 大根とニンジンを入れ 中火にかける 塩鮭も小さく切り 一緒に煮る |
![]() |
酒粕を鍋に入れる 量は適当だ 多すぎないように 入れたら弱火にする |
![]() |
酒粕が自然に溶ける 溶けたならとろ火にして 味噌を少しずつ 味を見ながら入れる 味噌は少なくていい 仕上げに芹を入れる |
![]() |
暖かい粕汁 お代わりもどうぞ |