「初めての一人暮らし料理」から外れてしまった。
八戸はイカの水揚げ日本一。八戸新幹線の開業日は平成14年12月1日に決まった。
ホッキ貝も椎茸も、スルメも昆布も、アジやカマスの開きも、太陽に当たって味に深みがでる。
八戸ではイカの一夜干しがうまい。当地でも見かけることは少ないが、スルメの天ぷらをお薦めしたい。
天つゆではなくて、醤油があう。
![]() |
八戸はスルメも安い この小さめのスルメの値段は 申し訳なくて教えない |
![]() |
足をはずして 水に一晩漬けておく |
![]() |
スルメがイカに戻ったようだ (イカの足は 戻してから燻製にして 肴になった) |
![]() |
背骨をはずして 包丁で食べやすい大きさに切る |
![]() |
揚げたとき はねないように 小麦粉をまぶしておく |
![]() |
衣をつけて 160度で揚げる |
![]() |
生イカのように厚くないので すぐに揚がる |
![]() dscn356.jpg (40519 bytes) |
スルメ天の出来上がり |