たけのこ味噌炒め

根曲がり竹、チシマザサのたけのこである。私は採取したことはない。
盛岡に住む義兄がたけのこ取りであり、たけのこの季節に山に入る。
そういえば、十和田湖畔 秋田県と青森県の県境にある迷ヶ平(まよがたい)周辺では
季節になるとびっしり車が道路脇に停車していた。春はたけのこ 秋はきのこ取りである。



茹でて
塩漬けしてある
水に漬けて
何度も水を交換し
塩出しをしておく


斜めに切る 


調味料は
砂糖と味噌
 


油炒めにして
 


砂糖を入れ
味噌を入れて
炒める

すぐに出来上がる
砂糖は控えめに
元来は素朴な料理だ


出来上がり
弁当のおかずに
ぴったりだ