うこぎ(五加木)
西行に 御宿申さん うこぎ飯 一茶
![]() dscn0053.jpg (41710 bytes) |
東北の山野に自生する ウコギ科の低木 生垣としても植えられる 若芽を摘んで この時季だけのふりかけにする 大根味噌漬け 胡桃がセットである |
![]() |
芽の付け根のがく部分を取り |
![]() |
茹でる | ![]() |
すぐに茹で上がる |
![]() |
ザルにとって冷ます 冷めてからしっかりと搾る |
![]() |
胡桃を小さくつぶす 胡桃は 盛岡のふるさとの味である |
![]() |
大根味噌漬けも小さく刻む この量では足りなくて あとで同じぐらい追加した |
![]() |
搾ったうこぎ 大根味噌漬け 胡桃をよく混ぜる |
![]() |
ミックスして出来上がり | ![]() dscn78.jpg (41255 bytes) |
白いご飯にかけていただく 長男は この「季節の食べ物」を楽しみにしている 連休に届けたい さて、どのようにして保存しようか ホロにがい葉が 味噌漬けとぴったりである |