ボルシチ(2)

2002年10月14日 新潟市「ロシア文化に親しむ日」の「手軽に作れるロシアの家庭料理」で習った当日のレシピそのものである。

ボルシチ‥調理時間60分くらい  材料(4人分)
スベオクラ 〈ビーツ、赤蕪) 生のもの1個(または缶詰1缶)
玉ねぎ半分(みじん切り)           にんじん半分〈細長く切る)
じゃがいも大2個〈1個を8等分にする)   キャベツ半分〈千切り)
しめじ1パックぐらい 〈5ミリぐらいに切る) 完熟トマト1個(みじん切り)
肉(豚または牛)かたまりで約300g
 こしょう、ローリエ(乾燥した月桂樹の葉)、にんにく、砂糖、塩
 スメタナ(サワークリームで代用)
 ディル(生まの葉。他のハーブ、パセリなどで代用してよい)、レモン

作り方
1.深鍋に1リットルぐらいの水を入れ、よく洗った肉と皮のままのビーツを入れて煮る。
  煮立ってきたら、あくを取り、塩を大さじ1/2入れる。40分くらい経ったらビーツを取り出す。
  冷めたらビーツの皮をむき、薄切りにする。豚肉は適当な大きさに切る。
2.玉ねぎ1/6のみじん切りを鍋に加える。
3.鍋に浮いてきた肉の脂を掬ってフライパンに入れ、サラダ油を少し加え、ビーツを焦がさないように炒める。
  10分くらいしたら、にんじん、玉ねぎく残りのもの)を加えて炒める。
4.次に、フライパンにトマトを加え、トマトピューレを大さじ2加えて炒める。ディルを少し加える。
5.その間に、鍋にじやがいも、しめじを加えて、煮えたころにキャベツを加える。
6.鍋にフライパンで炒めたものを混ぜ入れて、レモンを少し絞りかける。味が酸っぱければ砂糖を大さじ1/2加える。
7.できあがったボルシチを皿によそい、好みによりサワークリームをかけて食べる。



なぜか生のビーツがあった
盛岡の朝市で100円だった
「スメタナ」は
生クリームとプレーンヨーグルトを
半分づつ混ぜて作る
日本製のサワークリームは
酸っぱいと留学生のオリガさん
 


よく洗った
皮のままのビーツ


牛肉
ただしよく洗っていない

冬なので
トマトは缶詰を使った

レモンもディルもにんにくも使っていない


深鍋に水を入れ
よく洗った皮のままのビーツを
入れて煮る


冷めたらビーツの皮をむき

薄切りにする


フライパンに
サラダ油を少し入れ
ビーツを
焦がさないように炒める

あとは鍋に他の野菜も入れ
煮込む

写真を撮り忘れた


実は味が足りなかった

コンソメスープを入れて補正したら
とてもうまくなった
スメタナ(生クリーム+ヨーグルト)をかけて
レストランだと600円以上