ピザ「マルガリータ」
若い人が大好きなピザ。オーブントースターで、「マルガリータ」を作る。
イタリア国旗をイメージしたデザインだという。乾燥バジルはスーパーで手に入る。
生バジルを使って、イメージどおりに作ってみた。
私はバジルを育てている。真夏でなければ八戸では収穫できない。
これはSB食品が販売しているもので沖縄県産と書いてあった。
ジャスコで200円ぐらいで売っていた。
![]() |
ビザの台 2枚入りで230円程度 ピザソースはスーパーで売っている もっと小さいものもあるよ ピザ用のチーズが必要だ ピザ用チーズは冷凍して保存する ビザトーストを作るときに使用する |
![]() dscn1364.jpg (40367 bytes) |
緑は生バジル 白はチーズ (マルガリータには水牛の乳を原料にする白いモッツァレラを使うそうだが そんなものは知るか) 赤はトマト |
![]() |
台にビザソースを塗る | ![]() |
このデザインは 私が知恵を絞ったもの お店では食べたことがないから分からない 右側に赤を配置 中央はチーズの白 トマトはできるだけ薄く切る そうしないとトマトの水分が 台にしみこんでくる |
![]() |
オーブントースターで焼けるように 半分に切って アルミフォイルにのせて |
![]() |
オーブントースターで焼く 5分ぐらいでチーズが溶けてくる 我が家のトースターは活躍しているから 焦げている 見ないで |
![]() |
焼いている間に 2枚目を準備する |
![]() |
2回焼いた 焼けたものをくっつけた 生バジルは焼くと当然黒くなる 緑を出したいので、焼けてから一旦オーブントースターから引っ張り出して バジルを箸で載せて 15秒ぐらい焼けばいい 下が焼けたもの 表面は生のまま やけどしないように気をつけて |
![]() |
いかにも 「イタリア」というデザインになった 苦労した |