取ったイカの水をはかせて、すぐ醤油に漬け込んだ物がイカ沖漬けである。
冷凍を半解凍して、ワタが入ったまま輪切りにして食べる方法と
塩辛のようにして食べる方法がある。塩辛風に作った。
釧路市の住宅街の居酒屋で、土地の人から「胡椒をかけて食べるとうまい」と薦められたことがある。
![]() |
小さい沖漬けが手に入った もちろん冷凍である |
![]() |
中身を取り出して 皮をむく 皮が邪魔になる キッチンタオルを使う |
![]() |
イカそうめんのように できるだけ 細く切る 細いほうが食べやすい |
![]() |
ゆずなど 柑橘系の皮を細く切って ワタをイカに合わせて 全体をよくかき混ぜて できあがり |
![]() |
七味唐辛子をかけた ラーメンのように 胡椒もあう ゆずのかおりがいい |