
|
新潟はいいところだ
市販の甘塩鮭を
粕漬けに仕上げる |

|
酒粕に
みりんを入れ
クリーム状にする
味醂の甘みが重要だ
日本酒だけだと
辛口日本酒は苦く感じる |

|
密閉容器に酒粕を入れ
甘塩の魚を入れる
鮭・鯖・ほたてなど
たくさん作るときは
ガーゼを入れて
魚と区分する
6時間以上おく
あとはいつまでも保存できる |

|
焼く前に
酒粕をスプーンで
取り除く
酒粕は焦げるのだ
あまり長く保存すると
酒に弱い人は酔ってしまう
鮭のアルコール漬けなのだ |

|
おいしくて
笑いながら食べた
バチが当たりそうだ
100g 58円の塩鮭が
100g 300円になった
妻がいなくなったら
飾り付けが下手になった |