薄切りの豚肉をしゃぶしゃぶにした。お湯で煮て、大根おろしにぽん酢で食べる。簡単で、すごくおいしいよ。
何も入れないで、お湯だけで煮ることを「炊く」というのかな? 職場の私の席の後ろに大きな辞書がある。家には小さなものしかなかった。
ご飯を炊く、鶏の水炊き どちらも味を付けていない。
材料: 豚肉(薄切り) (細切れでいいのだ) キャベツ 水菜 ニンジン 大根 ポン酢 (採録21年4月29日)
![]() |
ニンジンを洗い 皮をむかずにスライサーで薄切り キャベツはちぎる 水菜も手でちぎる 包丁を使ってもいいが豪快に手で 大根おろしを作る |
![]() |
小鍋に水を入れ 沸騰したら 肉以外の材料を入れ 野菜が煮えたら 豚肉を入れる 豚肉の色が変わったらOK 火からおろす |
![]() |
鍋敷きをテーブルに用意し 鍋をやけどしないように 移動する 取り鉢に大根おろしをたっぷり ポン酢でいただく お好みで一味唐辛子 |