胡葱 あさつきは早春の野菜である
私はあさつきに春がきたことを感じる
![]() dscn331.jpg (40149 bytes) |
あさつきの根を切り取る | ![]() dscn332.jpg (35358 bytes) |
湯を沸かす |
![]() dscn333.jpg (39799 bytes) |
あさつきを茹でる | ![]() dscn334.jpg (38007 bytes) |
すぐに茹で上がる |
![]() dscn335.jpg (40224 bytes) |
酢味噌を作る 酢大さじ 1.5 味噌 大さじ1 砂糖 大さじ0.7 というところかな 私は甘くしない |
![]() dscn336.jpg (40167 bytes) |
茹でたあさつきは 水に取る |
![]() dscn337.jpg (40841 bytes) |
酢・味噌・砂糖を混ぜ合わせる 味噌は 漉した味噌で白味噌系がいい 我が家にはぴったりのものが無かったので 赤味噌を使った |
||
![]() dscn339.jpg (41486 bytes) |
あさつきを取りまとめて ほうれん草の時のように 手で水分を絞る 食べやすい大きさに切る |
![]() dscn340.jpg (40515 bytes) |
あさつきの上に 酢味噌をかけて できあがり |