三色ナムル もやし
もやしは大豆もやしを使う。80円ぐらいで、普通のもやしより高いが柄の部分が固くてコシがある。
もちろん普通のもやしでもかまわない。
![]() |
大豆もやしを水洗いして 1袋 鍋に入れる |
![]() |
水400ccを入れて 水から茹でる 沸騰してから3分間ほどすると 豆が煮えたいい香りがしてくる |
![]() |
もやしを箸でざるにとる | ![]() |
茹でた湯は捨てないで もやしスープに使う 捨ててもいいよ |
![]() |
塩・胡椒を振る | ![]() |
醤油 大さじ 1.5杯 |
![]() |
白ごまも 大さじ 1.5杯 | ![]() |
胡麻油も 大さじ 1.5杯 |
![]() |
手でよく揉んで もやしに味を付ける 箸でもいいが手のほうが旨いのだ |
![]() |
全体に味を染み込ませる |
![]() |
手のほうが旨い 本当だ | ![]() dscn0483.jpg (40318 bytes) |
三色ナムルのもやしができあがった 次はほうれん草と ぜんまいだ |