高菜は塩抜きして、細切りにしておく。この高菜は塩抜きしてあり、そのまま使えた。100円ショップで購入
![]() dscn0017.jpg (37527 bytes)  | 
      材料は高菜とちりめんじゃこ 卵1個とご飯  | 
      
      ![]() dscn0018.jpg (40311 bytes)  | 
      フライパンにサラダオイルを入れて、加熱する。 油の温度が上がってから高菜とじゃこを入れる  | 
      
    
![]() dscn0019.jpg (40357 bytes)  | 
      卵を入れて、木べらでかき混ぜる。卵を最初に溶いておいてもいいし、忙しいときは溶かないで、木べらでかき混ぜてもいい。 どうせ食べるのは自分だ。  | 
      
      ![]() dscn0020.jpg (37188 bytes)  | 
      すぐにご飯を入れて、木べらで崩す | 
![]() dscn0021.jpg (40562 bytes)  | 
      ご飯が崩れたら崩れたら、塩・胡椒を振る。量は自分で経験を積む。 味付き塩こしょうがあれば便利だ。  | 
      
      ![]() dscn0022.jpg (40562 bytes)  | 
      作り始めてから5分もかからない。高菜もじゃこもそのまま食べられる材料だ。 卵が固まって、ご飯が温まればいいのだ。  | 
      
    
![]() dscn0023.jpg (40324 bytes)  | 
      ちりめんじゃこはなくてもかまわない。 何か動物性たんぱく質がほしい。ハムでもベーコンでもいい。 カルシウムが足りなくなるからじゃこを入れることをお奨めしたい。  |