
|
ぎんなん ユリ根
たまご 干ししいたけ
かまぼこ 鶏肉
正月用に全部あった |

|
長男の一人暮らし用に
調達を頼まれていたシャトルシェフ
3リットル用
スーパーの開店記念売り出しで
7千円からおつりがきた |

|
濃口醤油しかない
でも濃口ではたまごの色が変わる
何か無いかなとキッチンを見回した
あった 関西風うどんスープ |

|
茶碗蒸しの器は川越に持っていった
一人暮らしには不要だ
なにか無いかなとキッチンを見回した
あった マグカップ
ちょうど2個入る
2個分でたまご1個がちょうどいい
固形材料をカップに入れて |

|
250CCの湯に溶いたうどんだしに
溶きたまごを溶かす
泡がでないように静かに注ぐ
泡ができたらキッチンペーパーの細切れで
吸い取る
鍋に3センチぐらい水を入れ中火にかけ
沸騰して弱火にして3分間
火を止めてシャトルシェフへ |

|
ふたをしてそのまま置く
忘れていたらでき上がっている
火を使わないのでスが入らない |

|
たまごが多すぎては材料の味が負ける
ようやく固まるぐらいがいい
しっかりと固まっている
だしの味はちょっと濃いかな
もっと薄めたほうがいい
でも簡単にできて おいしくて大満足
この方法なら簡単にできる
次回はどんぶりで作ろう |