う巻き(鰻蒲焼の卵巻き)
![]() dscn138.jpg (40164 bytes) |
材料は冷凍蒲焼 解凍して、レンジで暖めてある (画像の鰻は2つ分) 卵 2個 出し 大さじ2杯 (大さじ2杯の湯に 粉末かつおだしを入れた) 砂糖 小さじ1 |
![]() |
卵に砂糖小さじ1杯を入れる |
![]() |
溶いておく | ![]() |
卵焼き用のフライパンに油を敷く 四角でなくても 丸いフライパンでもいいよ |
![]() |
卵の3分の1を入れて 中火で焼く |
![]() |
火が通ってあらかた固まってから 弱火にして 鰻を乗せる |
![]() |
向こう側に巻いていく 箸でもできる フライ返しを使ってもいい |
![]() |
フライパンのあいた部分に 卵の全体の3分の1を敷く 卵は3等分して焼くことになる |
![]() |
卵が固まったら 奥から手前に巻き戻す |
![]() |
最後の卵を入れる |
![]() |
フライパンを揺すって 全体に卵が回るように |
![]() |
弱火でゆっくりと焼く |
![]() |
全体に火が回るように フライパンの位置を変える |
![]() |
巻いて形を整える |
![]() |
卵がはげてしまったら そこの部分に火が当たるようにする |
![]() |
焼きあがった |
![]() |
お皿に盛って | ![]() |
食べやすい大きさに切る |
![]() dscn161.jpg (41977 bytes) |
食べるときに蒲焼のたれをかける 山椒もあればうまい 右側は明太子巻き |
![]() dscn162.jpg (42043 bytes) |
巻き簾を使えばきれいだが 洗わなければならないので |