オリーブオイルを使った本格的なスパゲティばかり食べていたら、昔、軽食喫茶店で食べたナポリタンを食べたくなった。
イタリアには「ナポリタン」はないそうだ。
ナポリ風はトマト フローレンス風はホウレン草 シシリー風はナス
フランス料理のプロバンス風はにんにく
こんど、いつか 焼きそばにイカを入れて「ソース焼きそば八戸風」として紹介します。
![]() dscn1059.jpg (40581 bytes) |
材料は 玉ねぎ ピーマン ハム千切り オリーブオイルではなくマーガリン オリーブオイルが安く市販されるようになったのはつい最近のことである |
![]() |
フライパンに マーガリンを入れて 玉ねぎ、ピーマン、ハムを炒める 喫茶店・食堂では 客を待たせないように 手早く作らなければならない 強火で手早く 全体に軽く塩こしょうする |
![]() |
スパゲティを入れて 塩を ひとつかみ振る |
![]() |
ケチャップを搾り出す ケチャップの量は 味とは直接関係がないので 色加減で見当を付ける |
![]() |
よくかき混ぜて 色の濃淡がないように |
![]() dscn1067.jpg (40653 bytes) |
「ナポリタン」は 太いスパゲティでなければならない 1.9ミリのものを使った 粉チーズとタバスコもいる |