小さな冷凍ホタテとエビでシーフードカレーを作った。
材料の数は少ないが、量はいっぱい入っている。
何種類も材料が入っていないほうが、材料がけんかせずシンプルで旨いと思う。
キーマカレーと同じくマギーの「カレー イット」を使った。
辛くて八戸「よねくらホテル」のインドのカレーを食べたくなった。
![]() dscn941.jpg (41233 bytes) |
冷凍のエビとホタテ たまねぎ1個(みじん切り) トマト缶詰(半分使用) そしてジンガカレー |
![]() |
玉ねぎをフライパンで炒める サラダオイルを引いてある |
![]() |
5分も炒めれば色がついてくる | ![]() |
色がついてから トマト缶詰を半分入れる 竹べらでトマトをつぶす |
![]() |
トマトをしっかりとつぶす | ![]() |
トマトがつぶれてから ホタテ・エビを入れる エビの色が変わってから |
![]() |
「カレーイット」1袋を入れて | ![]() |
全体を混ぜる |
![]() |
所定量の水を入れて 「沸騰したら 火を弱めて ときどきかき混ぜながら 約5分煮る」 と袋に書いてあるのでそのように |
![]() dscn959.jpg (39746 bytes) |
肉のカレーと違って 煮込めばエビが小さく硬くなる だから煮込んではならない マギーのカレーはすぐにできて 辛くて カレー専門店のような味を作れる 「マギーカレーイット」はネスレの製品 (定価は200円 買値はもっと安い) 早くできるので 600円 |