今まで何度もすき焼きを作っている。いつも失敗だった。原因は「すき焼きは少量は作れない」。
少ない量では白菜や豆腐から水がでて、びちょびちょになってしまうのだ。
4度目の挑戦でうまくいった。鍋にしないでどんぶりにした。豆腐は油揚げに、白菜は水の出ないきのこにした。
![]() |
牛肉(細切れでいい) 長ネギ こんにゃく 油揚げ(冷凍可能) きのこ |
![]() |
小さなフライパンに 全部入れて 牛肉に砂糖を入れ 醤油・酒で割る きのこが煮えれば できあがり 玉子も入れて |
![]() |
ご飯にかけた 絹さやは 撮影用の彩りである 料理時間は10分程度 |