国産うなぎの尻尾側3分の1は「うな玉丼」になった。真ん中3分の1は冷蔵庫に残っている。
さすがの私でも「うなぎパイ」は作らないよ。さてどうしようかと迷っている。
![]() |
小さなフライパンに 食べやすいように切った 鰻を入れて |
![]() |
残ったタレ(約半分)をかけて |
![]() |
そば用の 濃縮タレを つけ汁の濃度にして (薄めに) 大さじ3杯と 玉子を用意する |
![]() |
そばタレを鰻にかけて 中火にかけて |
![]() |
汁が沸騰したら 玉子を入れて |
![]() |
全体を揺すって 玉子が タレとよく混ざるようにする |
![]() dscn32.jpg (40884 bytes) |
ご飯の上にかけて 山椒をかけて 出来上がり 我が家の「うな玉丼」 お店にはない味だ |