
|
油揚げを半分に切る |

|
小鍋に
砂糖と |

|
少量のほんだし |

|
水を入れて
弱火で煮る |

|
味付けは
醤油とみりん (砂糖とほんだし)
量は醤油が多すぎないように
味醂を入れすぎないように
適当でいい
濃かったら捨てればいい
|

|
落し蓋をして
極弱火で煮る |

|
落し蓋をしないと
上の油揚げに味がつかない
極弱火 30分ぐらいで
味がしみ込む |

|
油揚げを煮ながら
ご飯を丼に盛り
すし酢をかける
すし酢は簡単だ
(酢+砂糖+塩でもいい)
酢が多いとおにぎりができない
ご飯がばらばらになる |

|
すし飯を小さなおにぎりにする
手をしっかりと濡らす
手がぬれているとご飯が付かない |

|
油揚げを軽く絞り
おにぎりご飯を詰める
ご飯が多すぎないように |

|
紅生姜を添える
1個40円から50円 |