ごはん
電気釜がご飯を炊いてくれる。「炊く」と「煮る」の違いはなんだろうか。米をとぐ。「研ぐ」という字である。玄米を精米して白米にする。
白米の表面には糠がついている。ぬか同士をこすり合わせる。ぬかは、ぬかに着きやすい。米糠を研いで取り除き、糠くささを無くするのだ。
![]() |
白米を計量する |
![]() |
少量の水を入れ 米同士をこするようにする 何度も擦り合せる |
![]() |
水は牛乳のように 白濁する またこすり合わせる |
![]() |
水を流す 3回から4回 水を取り替える 糠が取れて透明になる 水を吸わせてから 電気釜のスイッチを入れる タイマーを使えばいい |
![]() |
白米は生鮮食料品だ 精米してから長く置いては味が落ちる 少なめに買って 早めに食べてしまおう 炊き立てはたまごかけご飯がうまい |