立派な里芋をいただいた。本場物だ。もっともシンプルな「里芋のにっころがし」にした。 (2010年 1月)
![]() |
里芋はポリ袋から出し 紙袋で乾かして保存する |
![]() |
ステンレスタワシでこすってもいいし |
![]() |
ピーラーでむいてもいい 包丁は滑るので 初心者にはお奨めしない |
![]() |
下茹でする ぬめりを取る 味付けは不要 水で流し 別の鍋で弱火で煮る |
![]() |
味付けは 濃縮白だし+水+味醂だけ 弱火でじっくり煮込み 味をしみ込ませる |